2008年12月23日
My Mac フォトコンテスト表彰式
Naoyuki Mertel wrote :
My Mac フォトコンテストの表彰式、無事におわりました~^^
前半は、くろさんに司会を担当していただいたし
トロフィーはしゃりさんが作ってくれました。
審査員は、ほせさん、あさひなさん、とんとんさんにつとめてもらいました。ありがとう。
そして、受賞された方、おめでとう!

手作り感のあるコンテスト&表彰式でした♪
あ、展示は1月末まで続きますので、また遊びに来てください^^
MoonCat Ringo , MoonCat ギャラリー
http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Ringo/22/214/26
My Mac フォトコンテストの表彰式、無事におわりました~^^
前半は、くろさんに司会を担当していただいたし
トロフィーはしゃりさんが作ってくれました。
審査員は、ほせさん、あさひなさん、とんとんさんにつとめてもらいました。ありがとう。
そして、受賞された方、おめでとう!


手作り感のあるコンテスト&表彰式でした♪
あ、展示は1月末まで続きますので、また遊びに来てください^^
MoonCat Ringo , MoonCat ギャラリー
http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Ringo/22/214/26
2008年12月18日
My Mac フォトコンテスト 審査結果発表!
Naoyuki Mertel worte :
本日、My Mac フォトコンテスト の審査結果がまとまりました!
少々お待たせいたしましたが、こちらで結果発表いたしますね。
(※個人賞も追加掲載しました)
(パネル部門)
金賞 3.Anker Eildeさん「教育的指導」
銀賞 7.Shihoko Kohimeさん「Dead Flowers」
銅賞 17.KuroKuro3rd Gihaさん「Time Machine?」
(立体部門)
金賞 9.heroin Allenさん「MacBookToast PRO」
(個人賞)
「黒猫賞」 Anker Eildeさん「教育的指導~Macは1日1時間て決めたでしょ~」
「白猫賞」 myon Lavalさん「Delicious?」
「雪猫賞」 Sharia Flanaganさん「宝の山」
「刻(とき)の涙が見えたで賞」 Kurokuro3rd Gihaさん「Time Machine?」
受賞されたみなさまおめでとうございます!
またご応募いただいたみなさまもありがとうございました。
授賞式も行いますので、ぜひいらしてくださいね。
日時 12/22(月)21:00~
場所 MoonCat Gallery 1階
http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Ringo/17/212/26
また、展示は引き続き、翌年1月末まで続きますので、ぜひぜいらしてくださいね^^
本日、My Mac フォトコンテスト の審査結果がまとまりました!
少々お待たせいたしましたが、こちらで結果発表いたしますね。
(※個人賞も追加掲載しました)
(パネル部門)
金賞 3.Anker Eildeさん「教育的指導」
銀賞 7.Shihoko Kohimeさん「Dead Flowers」
銅賞 17.KuroKuro3rd Gihaさん「Time Machine?」
(立体部門)
金賞 9.heroin Allenさん「MacBookToast PRO」
(個人賞)
「黒猫賞」 Anker Eildeさん「教育的指導~Macは1日1時間て決めたでしょ~」
「白猫賞」 myon Lavalさん「Delicious?」
「雪猫賞」 Sharia Flanaganさん「宝の山」
「刻(とき)の涙が見えたで賞」 Kurokuro3rd Gihaさん「Time Machine?」
受賞されたみなさまおめでとうございます!
またご応募いただいたみなさまもありがとうございました。
授賞式も行いますので、ぜひいらしてくださいね。
日時 12/22(月)21:00~
場所 MoonCat Gallery 1階
http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Ringo/17/212/26
また、展示は引き続き、翌年1月末まで続きますので、ぜひぜいらしてくださいね^^
2008年12月02日
フォトコンテスト展示開始
My Macフォトコンテストが、いよいよ公開となりました
作品展示開始にあたり、オープニングパーティーを行い、
出品された方以外にも多数ご来場いただきまして、盛況のうちに
パーティーを終える事ができ、どうもありがとうございました。
作者の方に、作品についての裏話や、うんちく、ご自慢(笑)、
込められた思いなどなど、披露していただきました。
作品への投票は、始まっていますので、
12/14(日)までに、ご投票お願いいたします。
ご来場いただいた、どなたでも投票できますので、ぜひご参加ください。
賞の内容は、投票で決まるものと、個人スポンサーが選ぶ
賞を設けますので、お楽しみに。
展示会場はこちら

会場を開く前に、ちょっと広角で撮影

パーティー開始、ちょっと込み合いました

作品展示開始にあたり、オープニングパーティーを行い、
出品された方以外にも多数ご来場いただきまして、盛況のうちに
パーティーを終える事ができ、どうもありがとうございました。
作者の方に、作品についての裏話や、うんちく、ご自慢(笑)、
込められた思いなどなど、披露していただきました。
作品への投票は、始まっていますので、
12/14(日)までに、ご投票お願いいたします。
ご来場いただいた、どなたでも投票できますので、ぜひご参加ください。
賞の内容は、投票で決まるものと、個人スポンサーが選ぶ
賞を設けますので、お楽しみに。
展示会場はこちら

会場を開く前に、ちょっと広角で撮影

パーティー開始、ちょっと込み合いました